entertainer

2013年12月11日 スポーツ
youtubeにアップされてる、フィギュアスケーター達のオフショット動画みたいなやつがかなりクォリティー高いw


PVぽくて最高。

マオちゃんも大活躍。

シブタニさん家の才能凄いw

みんな根っからのエインターテイナー。

http://www.youtube.com/watch?v=iPlprOoeS1E&list=TLNyP8pUA2eqz81Pvr4GU6rFWra24zrgKd
1つのターンテーブルのみでDJする人を観た。
オリジナリティー半端無い。

http://www.youtube.com/watch?v=sSgjMseI1KE

a piece of courage

2013年12月2日 演劇
ひとかけらの勇気が必要だ…。

http://www.youtube.com/watch?v=inM_-YSQlOo


なんとなくこのアルバムを引っ張り出して聴いてます。
12年前!

日本語バージョンもあるけど、英語バージョンの
方が好きだった気がする(音の感じもちょっと違う)。

それにしてもR&Bは進化したなぁ。

正直、音楽面では、doubleを超える(歌の面でも、
曲を作ってる人も)人材はたくさん出てると思うけど、

PVとかビジュアル戦略の新鮮さのインパクトでは

この人を超える人はなかなか居ない。

このPVのインパクトが凄すぎた件。

http://www.youtube.com/watch?v=efkyHBvEOTA
double☆handle

feather

2013年11月26日 日常
駅や電車の中で、
風がぶぁーっと入ると、
ダウンジャケットから
落ちこぼれた羽根が舞う。

冬だなぁ(@ @!)
なくし物、電車で忘れたみたいで、
某電鉄のお忘れ物問合せ電話番号に
聞いたら、見つかりましたぁ。

ほっ。

11月23日の日記

2013年11月23日 日常
さいきん自分のスピードに自分が着いていけてないのか、
なくし物多い(・ω・;)

3年に一回ぐらいこう言うのあるなぁ。

まぁ、なくし物で済んでる(また買えば良いもの)
から、厄落としだと言い聞かせて居る。

rip

2013年11月22日 日常
11月22日は、世界的に有名な政治家の命日である。

日本の音楽シーンを代表する(はずだった)hiphopアーティストの命日でもある。

JFKとTOKONA-X。

自分にとって、影響力の大きな2人。

JFKは言うまでも無い。

TOKONA-Xは本格的に聴き始めたのが最近なのであまり良く分かって無いけど、

スケールのデカさが半端無い。

観た事の無い画像がアップされてた。ちょっとガラ悪いけど、ありし日のトコナさん( ̄人 ̄)

http://www.youtube.com/watch?v=kb98j7lBC4c

 @ @ @ @ @ @ @ @

今日の気付き。基本的なことかもしれんけど。

人は皆それぞれ違う。だからこそ愛が必要なんだと思う。

(゜人゜)

golddigger!

2013年11月22日 時事ニュース
アフリカのガーナで金が出るとか出ないとかで
中国からたくさんの人が採掘に行き、
国益の観点から危険を感じたガーナ政府が
取締りを強化して凄いことに…と言うニュース
を見てびびった。

ある中国の村では、その村のほとんどの男性が
総出でガーナに飛んだそうだ。

ところで金は出たのだろうか。

この曲をなんとなく思い出す。
kanyeさんのgolddigger!
http://www.youtube.com/watch?v=6vwNcNOTVzY

たぶんこの場合のgolddiggerは、スラングで
そう言う(どう言うかはうまく説明できないけど)
女性のことを称して言う言葉なんだろうと思うな。
わからんけど。bitchとかと似たような類かと。
ほめ言葉にもなるし、蔑む言葉にもなるだろうし。
馬車で皇居まで大使が行くと言う儀式があることを知りませんでした。

キャロラインさん…。アメリカでもっとも華やかで、かつ悲劇的な家系の方ってことで、名誉や栄光がありつつも心落ち着く場所はどれぐらいあるのだろうと思います(一部では、彼女すらその筋から命をいまだに狙われることがあるなどとまことしやかに言われているらしい、真偽はどうか知らないけど)。

日本での滞在が心落ち着くものになりますように、と願わずには居られない。

でも大使と言うか外交官としての力量は、正直微妙だと思うけど、まあ何年かだろうから良いか(笑)。
呼んだ(・ω・?)

11月18日の日記

2013年11月18日 日常
さいきんアウトドア(系)に目覚めた。

たぶんもともと好きなんだと思う。

幼少の頃は自然の中で育ったし、

ガチじゃないけど、父が嗜み程度に

ゴルフ・釣り・トレッキングとか

行く人だったから家に適当に道具

が転がってたしw

子供の頃に一時期言ってた将来の夢を

一個思い出した(・ω・)))))

冒険家になりたいとか言ってたなぁ。

冒険家でもピンキリですが、

私は小さな冒険でも満足するタイプですw
これ凄い。

高速バスもここまで進化したか。

長時間のバス自体、例の事故などの

イメージから安全性に疑問符が

つく部分もあるけど、

こう言うのはおっと思う。

完全個室だって。

バスのファーストクラス的な(・ω・?)

http://www.chugokubus.jp/dreamsleeper/
さいきんleoさんと言うシンガーに
出会った。

前から名前だけ知ってた系。

ものすごく日本的泥臭さのある印象的な人。

キャラはかぶってないけど、山根康広さん

(ゲットアロングトゥギャザーの人)みたい

に、結婚式でラヴソングをじっくり歌ってもら

いたい系の歌手だと思ったー。

JUJUさんとかともコラボか何かしている

ようで、そう言うのが好きな人は本当に好きだと

思う。この人はJ-pop寄りなフィールドで、そこそこ

売れるんじゃないかなぁ(一般にも知られる次元まで)。

http://www.youtube.com/watch?v=qjo1BvHEoHI

来年の

2013年11月13日 日常 コメント (2)
手帳を色々見てる。

ロフトで見た手帳の中で、
新しげなものの中では

これ気になる。

http://brownie-techou.com/

ブラウニー手帳。

縦にも横にも使える。

モレスキンの18ヶ月手帳でも
似たようなのがあるけど。

このどちらの向きでも感覚的に
使える、つうのが、なんだかんだで
右脳派?!な自分には向いてそう。

ターゲット層も右脳派な皆様と言うか
クリエイター層対象っぽく、
その手の人が使えるような(実際には
使うのか謎)巻末付録つき。

ただ、内容を鑑みると、価格がじゃっかん
高いように思う(たしか2500円ぐらいと
書いてあった)。

分厚さはちょうど良いと思います。


地元の、
角を曲がったところに
時々居るいつもの猫の話。

いつも通りもうすぐ角を曲がろうと
したら、家と家の間の隙間から、

猫の鳴き声が聞こえてきた。

よくよく見るといつもの猫だった。

とにかくにゃーにゃーにゃーにゃー
鳴いてる。

猫語が分からんので何言ってるかは
分からんけど、私に話しかけてくれてる
みたいな感じはした。

もしかして、隙間に挟まって出て来れない
から助けて欲しいのかとも思ったけど、
そうでも無いようだ。

とりあえず5分ぐらいその場に居てみたけど、
何言ってるか(当たり前だけど)分からず、

その間ずーっとにゃーにゃー鳴いてるのを
聞いてた。

あー平和だなーと思った。

11月13日の日記

2013年11月13日 日常
のっそりと、、、hiking
のっそりと、singlish…

11月10日の日記

2013年11月10日 日常
のっそりと、psychic?!

11月9日の日記

2013年11月9日 日常
のっそりとby myself…

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索