きのう
エヌエイチケの
爆笑問題の学問の番組で
京大が特集されてて、
いろんな学者のセンセーとか、
学生が爆笑問題と討論?する
構成で意外におもしろかった。

むかしっから、官僚になるなら東大、
研究者になるなら京大って言うのは
言われていて、ユニークな独創力や発想力
のあるのが京大って言うイメージがあるらしい。

ノーベル賞受賞者もほとんど京大関係者が独占。
今、なんちゃら万能細胞で有名なのも京大の教授やし。

わたしは学問のことはわからんけど、
京大の周辺は地理的にもなんかある。
パワースポット的なもんを感じる。
あのへんはたまにしか行かないけど、
厄除けで有名らしい吉田神社も含め、
あのスポットはなんかある。

京都周辺だけで通じる言葉なんかもしれんけど、
″マサ京″と″イカ京″と言う言葉があります。
マサ京って言うのはマサカ京大の略で、
パっと見京大っぽくないけど実は京大生な人。
イカ京って言うのはいかにも京大キャラっぽい。
京大生な人。

わたしはびっくりするぐらいマサ京な
京大生に会ったことがあります。

・理系の院生でめっちゃ頭良い
・服装はどこから見てもホスト
・クルマの中はブラックライトだらけ
・京大って言えばモテると思って
 ナンパしまくっているアソビ人

知り合いの知り合いで一回しか会ったこと
なかったけどあんまりええ話は聞かなかった。

たぶんアタマよすぎてイっちゃってる人やった
と思うけど、今頃どこかの企業か大学の研究者
にでもなっているのだろうか・・・。

たとえば東大にもマサ東(マサカ東大)とか
イカ東(イカニモ東大)とかそういう言葉あるんかな。



京都大学合格の秘訣―トップ合格者たちのメッセージ
ISBN:488718882X 単行本 「京都大学合格の秘訣」編集委員会 データハウス 2006/07 ¥1,785

コメント

吹雪。
吹雪。
2008年3月26日22:23

いかにも東北大→イカトン(マージャンみたく東北をトンペイと読んで)
絶対東北大→ゼットン
なんても言ってましたよ。

redeye-yan
レッドアイ
2008年3月27日11:59

ははははははっ。イカトン!ゼットン!
うはははっ。おもろー!そーゆう言葉ができちゃうところはさすが旧帝大!

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索